こんにちは!
今話題沸騰中のモデル・生見愛瑠さんをご存じでしょうか?
最近バラエティ番組などで見ることが多くなり、持ち前の天然おバカキャラで活躍されているんですが、ネット上では
「めるる嫌い」や「めるる発言が失礼すぎる」「もうテレビ出てほしくない」など多くの批判口コミや炎上をして嫌われているようです。
そこで、今回は「生見愛瑠(めるる)のおバカ発言が嫌い!炎上の理由や口コミまとめ!」というテーマでご紹介していきます。
生見愛瑠(めるる)の炎上の理由や口コミまとめ!

めるるさんが炎上している理由や口コミを見ていると、大きく3パターンに分けれました。
①常識がない、失礼な発言が目立つ
特に反響を呼んだのが、2019年12月24日の『踊る!さんま御殿!!』でのさんまさんや、泉ピン子さんに対して、失礼な言動をとった時ですね!
「めるる嫌い」などのコメントに多くの#さんま御殿と付けて、口コミされるくらい炎上しました
実際のコメントがこちら↓
めっちゃ荒れてるね
みててすごい不快だったもん、笑
同い年だけど正直まじで若者でまとめられたくないって思った
さんまさんダサいはさすがに引いたし全然面白くなかったです
めるる語も意味わからんからTwitterはずっとミュートしてる
もう少し考えて発言した方がいいよ— 本音 (@honneiimasuyo66) December 24, 2019
にこるんとかみちょぱとかまだそれなりの礼儀もあったけど、めるるは礼儀というか、単に見てるとごめんやけど、うざい、イライラするわ(チャンネル変えよ)
— 火渚(konaki) (@konaki_11) March 6, 2020
②「めるる語」や独特な価値観
まず、「めるる語」や、めるるさんの少し変わった発言をまとめました↓
好き→とぅきみバーガー
↑これを言われた人は「照れる」という意味で「てりやき~」
怒った時→イカぷん丸
ありがとう→10きゅme
超いい天気→超いいて~ん
マネージャー→まねね
「大根おろしは白でダサいから食べない、紅ショウガはピンクで映えるから食べる」
「秋刀魚は超ダサい、さんまさんのちょいダサ」
”っ”はダサいから使わない
など独特な言葉や、価値観を披露しました。
一部のJKには「カワイイ!」と好評で、使ったりしているようですが、同時に多くのアンチを発生させました↓
めるる語あそこまで
くると無理して使ってる感あって
可哀想に見えてくるわ😅
とぅき〜とかまねねぐらいで
済んでたらちゃんと喋ろ?
ってなるけど今はもう
冷たい目で見るしかできん()— 。 (@____chocop) August 5, 2019
めっちゃ荒れてるね
みててすごい不快だったもん、笑
同い年だけど正直まじで若者でまとめられたくないって思った
さんまさんダサいはさすがに引いたし全然面白くなかったです
めるる語も意味わからんからTwitterはずっとミュートしてる
もう少し考えて発言した方がいいよ— 本音 (@honneiimasuyo66) December 24, 2019
③”若者代表”としてのテレビ出演で、若者・同世代からの批判
この口コミが一番多かったです!
2019年12月24日に放送された『踊る!さんま御殿!!』にて、”9歳から69歳まで世代間トークバトル”というテーマで放送された際に、めるるさんは”若者代表枠”として出演されました。
”若者代表”として出演して、おバカ発言や、失礼な態度を見せてしまったことで、同世代の若者を中心に非難されました↓
めるる嫌いじゃないんだけど、若者代表みたいなのが腹立つ #さんま御殿
— おたんこなすび (@zgmfx1039570602) April 21, 2020
あんな馬鹿みたいなタレントばっか出るから若い子は常識ないとか思われるんだよそんなやつアイツだけだよ めるる嫌い #さんま御殿
— k (@gutisika_) April 21, 2020
めるる嫌いじゃないけど、なんか今の若い人ではこれが当たり前です的な感じはえ?って思う笑
そんな言葉使わないよって思ったのは私だけなのかな、私が遅れてる??— ゆゆ (@yu_jn13) April 21, 2020
僕も言ってしまえば同世代の人間ですが、おバカキャラとしても有名なめるるさんなので、正直あまり気になりません。笑
ですが、番組やさんまさんの知名度が高いために、不快に思う方もいるかもしれませんね。
生見愛瑠(めるる)のおバカ発言(踊る!さんま御殿!!)
▶2019年12月24日『踊る!さんま御殿!!』出演時
めるる:「秋刀魚とか超ダサい、さんまさんはちょいダサ」
と大御所さんまさんに対して失礼なコメントや、泉ピン子さんが「(めるるの話すスピードが)速すぎてついていけない」と言うと、
めるる:「じゃあ、ゆっくり話しますね!あの~こ~のま~え~」
とピン子さんをおちょくったようなコメントまでしていました。
この『さんま御殿』での出演が一つのきっかけになり、一気に「めるるってやつ嫌い」や「失礼すぎる」などの口コミが多くされました。
個人的には、「そのくらい今までのおバカキャラもやっていたのでは?」ぐらいに思ってしまうのですが、
実際放送を見ていたわけではないので、細かいニュアンスの部分だったりが視聴者を不快にしたかもしれませんね、、、
生見愛瑠(めるる)のおバカ発言(ダウンタウンなう)
▶2020年3月6日『ダウンタウンなう』出演時
めるる:「私、思春期ないんですよ一回も」
浜田:思春期ないことはないやん」
めるる:反抗期だった。笑
かわいらしいおバカ発言って感じですね。笑
そこから「小学生レベルの漢字が書けない」ということで、漢字クイズをします。
松本さんから「熊」の漢字を出題されて、次のように発言されていました。
めるる:クマって漢字ありましたっけ?クマってカタカナでしか書いたことない
と言って「草」と回答しました。
その後、松本さんから「それは”くさ”やねん!」と言われると、「あぁ~」と言っていました。笑
あと、「松本人志」を「松元一四」と書いたりして、おバカっぷりを前面に押し出していました!
”くま”に関しては本気なのか、おバカキャラを演じているのか分からないレベルですね。笑
ですが、めるるさんのマネージャー曰く、「アンケートとか貰っても、何を書いているのか全然分んない」と普段から漢字が苦手なことが判明しています!
おそらく、事務所の先輩の藤田ニコルさんやみちょぱさんのように天然おバカキャラなのだと思います。笑
まとめ
今回は「生見愛瑠(めるる)のおバカ発言が嫌い!炎上の理由や口コミまとめ!」というテーマでご紹介させて頂きました。
個人的には、今は「失礼」や「嫌い」と言われていても、藤田ニコルや、みちょぱなどの、事務所の大先輩に続いてブレイクするんじゃないかなと思っています!
あれだけ批判的な口コミをされたのに、さんま御殿の3回目の出演は決まっていますしね。笑
今後も、モデル兼タレントとしても活躍していくのではないでしょうか?
アンチの方々は温かい目で見守ってあげてください。笑