
「『ぷっ』すま」や「ANNニュース」など、様々な方面で活躍してきた大熊英司アナウンサーが6月いっぱいで、テレビ朝日を退社することを発表しました。
定年まであと4年という定年間近の早期退社に驚いている方が多いようですが、テレビ朝日を退社する理由は一体何か?そして今後、独立してフリーアナウンサーとして活動を続けることはできるのか?
といった気になることを、様々な観点からまとめてみたので、ご紹介させていただきます。
大熊アナの早期退社の理由
報道、スポーツ、バラエティーなど様々な分野の仕事をこなし、「ANNニュース」では約14年に渡って”週末の昼の顔”として、「『ぷっ』すま」でも17年間の間、”熊の助”との相性で親しまれていました。
そんな安定した地位を築いた大熊アナの早期退社の背景を、色々な情報を元にまとめていきます。
ベテランアナゆえの仕事量→フリーアナウンサーに
調べていて、これが一番大きな理由なのではないかなと、個人的に思いました。
実は最近、大熊アナ(56歳)以外にも定年退職間近で早期退社した笠井信輔アナウンサー(当時56歳)という方がいらっしゃいます。
その笠井アナの退社の理由として、次のようにコメントを発表されています。
「もっと広い世界でしゃべりたい、書きたい」
このコメントの背景としては、テレビ局の仕組みが関係しているようです。
テレビ局でもベテランになると”管理職”のような仕事も任されるようになるらしく、部下の勤怠管理や指導、雑務などに追われて、相対的に現場(報道や進行など)に出る機会がどうしても減ってしまうとのこと。
そのため、笠井アナのように「現場で活躍したい」と思う方からすれば、”管理職”の仕事は本来したくない仕事になってしまうかもしれません。
そして、笠井アナは元フジテレビ職員で、大熊アナはテレビ朝日と会社は違うものの、近い年齢でもしかしたら今の仕事に満足しきれていなかったとも考えられます。
本人は今後の活動について明言していませんが、同局関係者からは「定年も近づき、自分の新しい可能性を試したくなったのでは」とコメントされています。
大熊アナは”善人キャラの悪人”という噂も
大熊アナはテレビ朝日のアナウンサーから、「色々なところによく気が付く」「実に正しい指摘をする」「どんなことでも納得いくまで戦う、正義の人。」と真面目で温かい人柄と評価されています。
一方で、ある制作会社のディレクターは以下のように語っています。
「“善人”なんてとんでもないです。あいさつしても、まず返してくれません。それどころか、廊下ですれ違うときに、1メートルもない至近距離で目が合っても無視されますからね。下っ端は眼中にないって雰囲気で、かなり感じ悪い人ですよ。いまだに独身なのも、きっとそのあたりが理由じゃないですかね」
引用元:週刊女性PRIME
一概には言えませんが、同業者のコメントから考えると大熊アナの仕事に真面目な姿勢が、ディレクターには冷たい印象と映ったのかもしれません。
他にも「絶対正しく指摘したことに言い訳をさせない」ともアナウンサーのコメントであったので、それはもう怖いしマイナスイメージを抱いてしまいますね。笑
2020年2月に放送禁止用語を放送していた
実際の映像がこちらです↓
マンホール→○○○
これは放送事故集に載るぞwwww pic.twitter.com/dt9ofHzE7s— (GREEN)DAKARA NANY (@so_dumping01) February 8, 2020
この報道が2020年2月8日に放送されたもので、お聞きの通り、完全に放送禁止用語のように聞こえますね。笑
しかし、大熊アナの声や話し方はとても聞きやすく、同業者からはもちろん視聴者からも称賛する声が多いのです。
大きな放送事故とは言えど、この一件がきっかけで退社に追い込まれるのはなんだかとても悲しいですね。。
大熊アナは今後独立してフリーアナウンサーとして活動していけるか
結論から言うと大熊アナが退社後、フリーアナウンサーとして活動していける可能性は十分にあると思います。
まずは実績として、ニュースやバラエティーだけでなく、過去にオリンピックの中継をした他、様々なスポーツの実況の経験も豊富なため、経験値としてはやはりベテランの域と考えられます。
また、他の背景には『ぷっ』っすまによるジャニーズファンからの知名度の高さが圧倒的な点があります。
ジャニーズファンは年齢の幅が広いため、大熊アナは多くの年代の方々に支持されるアナウンサーと言っても過言ではないと考えられます。
大熊アナは一橋大学経済学部を卒業されています。
『ぷっ』すまなどのバラエティー色の強い番組の進行での知名度が高い反面、お堅いニュースも報道はお手の物なのです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※追記(7月1日)
大熊アナの初仕事は何と「エガちゃんねる」の出演になりましたね!
元気な姿も見せて、大熊さんは「最初の仕事がまさかこの格好になるとは…。ぷっすまをやってる頃の気持ちに戻ったみたい」とコメントされ、元気な姿を見せてくれました。
ネットの口コミでも大熊さんの活躍を喜ぶ声が多く、フリーの活動は何の問題もないようですね!
まとめ
今回は「大熊アナの早期退社の理由は?今後独立してフリーで活動していく?」というテーマでご紹介させて頂きました。
ファンも多い大熊アナのフリーアナウンサーとしての今後の活動に期待したいですね!
最後まで読んでいただきありがとうございました!