「このようなお別れは希望してなかった・・。」
2019年8月に2年契約で古巣・ドルトムントからサラゴサに移籍した結果、1年2カ月後に契約解除されてしまった香川真司選手。
不遇な扱いをうけた香川選手へのサラゴササポーターの反応や、スペインのプレーへの評価はどのようなものなのでしょう?
そこで、今回は「香川真司 海外(サラゴサ)での反応!スペインでの評価は?」と題して、サラゴササポーター含む海外の反応や、スペインでの票羽化などご紹介させて頂きます。
香川真司の契約解除に対する海外(サラゴサ)の反応

香川選手の意思を無視する形で決まったサラゴサとの契約解除に、サラゴササポーターからは怒りの声が続々と挙がりました。
香川がスペインへの適応に苦戦したことを指摘しつつ、今回の契約解除について「そのニュースはファンの間ではあまり評判が良くなかった」とレポート。「ファンは、(サラゴサに)残留するために給料をカットすることすらいとわなかった日本人に対する扱いを理解できず、クラブのやり方に腹を立てている」>引用元:ゲキサカ
また、思わぬ契約解除にサラゴサだけでなく、スペイン内外(特にマンUサポーター)からも様々なところで反応されました。
・マンUサポーター
「カガワをうちに取り戻すことはできないか?」
・マンUサポーター
「カガワをマンUに連れ戻せ。
サラゴサの終わり方にはとても腹が立つ」
多かったのが「マンUにもう一度連れてこれないか?」という声で、古巣といえど香川選手がどれだけ愛されているのか伝わりますよね。
本人の惜別メッセージには多くの選手から反応が
サラゴサとの契約解除が正式に決まった3日後、香川選手は自身のインスタグラムを通して、サラゴササポーターや他選手に対して、別れの言葉と投稿しました(以下、全文)。
この投稿をInstagramで見る
サラゴサの皆さんへ
皆さんに別れの挨拶をする時がきてしまいました。このような形でお別れをすることを希望していませんでした。昨シーズンはかなりハードなシーズン、またコロナの影響により例年とは違うシーズンとでしたが、喜びも悲しみもみんなと共有することができました。
残念ながら目標であった1部昇格を最後まで目指していましたが、達成することができませんでした。また、今シーズンその目標を達成する為戦うことができればうれしかったです。
多くのファンのみんながロマレダで出迎えてくれた入団会見の日はもちろん、日々みんながシーズンを通して支えてくれたことを忘れることはないですし、心から感謝しています。また、この場でチームメイト、クラブのみんながサポートしてくれて、初日から我が家のように感じることができるようしてくれたことにとても感謝します。みんなとロッカールームを共有することができとても光栄でした。サラゴサが1部に昇格することを心より楽しみにしていますし、サラゴサのクラブはそれに値すると思います。私がレアルサラゴサでプレーできたことは私の一生の誇りです。皆さんの幸運をお祈りします。
この胸の熱くなるような、香川選手の最後のメッセージに、多くのサッカー選手、サポーター、ファンの方々からメッセージが届けられました。
・anderherrera(元スペイン代表、現PSG)
「真のジェントルマン。
将来通しての友人がベストを尽くすことを祈るよ。」
・eguaras(現サラゴサ・元チームメイト)
「シンジと一緒にプレーできたのは喜び(幸せ)だった。
何より素晴らしい人に出会えて最高だったよ!」
・Javi Ros(現サラゴサ・元チームメイト)
「名誉な友人。
プロフェッショナルとコンパニオン(友人・伴侶)の最たる例!!
シンジが恋しい!!とても寂しいよ。」
などなど、一部に過ぎませんが、多くの惜別のメッセージが送られました。
ちなみに中には、サラゴサの公式インスタグラムからのメッセージも。
「Gracias Shinji ¡y buena suerte!
香川真司選手の活躍を祈っております。本当にありがとうございました!」
香川真司のプレーに対するスペインの評価
サラゴサに移籍後、最初に大きくプレーが評価されたのが、2019年8月に1部昇格をかけたエルチェとの試合でした。
・香川のアウトサイドのお手本のようなパスは美しい>動画
・香川はなぜサラゴサにいるんだ?一部でのプレーが見たい
と当時、あまり調子が良くなかったにもかかわらず、絶賛の嵐でした。
しかし、2019-20をシーズン通して見てみると、納得できる結果を出せずに
・レアル・サラゴサは1年前に香川真司の契約を解除した。
昨シーズンはサラゴサで36試合に出場し、4ゴール2アシストを記録した。
アジアの選手のピーク期間は非常に短いようだ。
とバカにされるメディアも出てきてしまいました。
総合的に見て思ったのは、最初の期待値が高いがために、思うように結果を出せない香川選手に残念がっている印象でした。
世界からは能力を認められる・・?
香川選手についての記事を読み進めていくうちに、ある興味深いランキングがあったので紹介させて頂きます。
その名も、「史上最も過大評価された選手」のTOP50。省略して、トップ5の選手を紹介すると以下のようになります。
1.ラダメル・ファルカオ
2.クリスティアーノ・ロナウド
3.香川真司
4.マリオ・バロテッリ
5.リオネル・メッシ
本来不名誉のはずであるランキングに、↑のように錚々たる選手の名前が並ぶ結果になったのです。
それだけ知名度が高く、評価も高い選手ととらえても間違いはないと考えられますよね!
上に紹介したランキングの全容が気になる方は、こちらからどうぞ>史上最も過大評価された選手
【まとめ】香川真司 海外(サラゴサ)の反応
今回は「香川真司 海外(サラゴサ)での反応!スペインでの評価は?」というテーマでご紹介させて頂きました!
今後、香川選手の移籍問題はどういう方向に向かっていくのでしょうか・・。
>2020最新 香川真司の移籍先候補はどこ?有力なのは3クラブか